夜型?昼型?

旦那と、生活リズムが合わなくて困ってます(^_^;)

旦那、前々から知ってはいたけれど、夜型

私、知らなかったけど、どうやら(今は?)昼型

で、この2週間ほど旦那に合わせて生活していたのですが、ツライ!

朝は5〜6時に起きて家事を始めるというライフスタイルだった私なんですが、旦那が年末で仕事が忙しく、帰宅時間が遅い

そうすると勿論ですが、夕食は準備しなくてはいけないので起きて待っている

といっても帰宅が午前様。とか言うわけではなくて、10時頃には帰ってくるのですがね

旦那を待って私も夕食を摂るのです

そうすると、本来、今までは10時〜11時には眠っていたのが、10時半頃に食事を摂ると、あと2時間は起きていなくてはいけない

というか、片付けとか色々こなすと、早くても12時半なわけで。

でもだいたい就寝時間は1時前後、遅いと2時とかになってしまうわけなんです

そうすると、娘っ子は5時にはかならずミルクを請求するので5時に起きる

そして、最初のうちは眠いけれど6時には起きて仕事を始めていたのですが、それがだんだんやっぱり

起きられなくなって、7時とか8時前とかになってしまう(TдT)

そして、なんだか疲れがとれた感じがまったくもってしない

そうすると、朝寝坊な上に疲れが取れないのもあってやる気がでない

早く寝ようにも旦那は帰宅が遅い

夜遅く寝て、朝遅く起きて、やる気が出なくて……そうすると部屋が荒れていく一方

そして、部屋が荒れていくのにイライラするのに疲れていてうまく仕事ができない

をループしていたのです

さすがに1週間続くとまずいと思って

眠いけれど頑張っていつも通り6時には起きて仕事をすると、一日通して気持ちが晴れやかでやる気に満ち溢れ、一日が楽しく過ごせた

ということは

やっぱり昼型?

夜は早く寝て朝から活動するのがいいね!

そして問題は、旦那……

どうしよう……

旦那には、夜型の生活が私には合わないということは伝えてあるので、

旦那は、私に合わせられるようにするよ。

とは言ってくれている

のだが!

やっぱり旦那夜型で、寝るの遅くて起きるのも遅い

どうなるのか……

旦那が朝方になってくれるとものすごくありがたい

旦那と娘っ子の時間が増えるのはもちろん(旦那が帰ってくる頃には娘っ子は熟睡してる)

私の仕事もはかどるし、私との会話する時間も増えるわけなんです

旦那の努力次第なのだが…

この、朝方か夜型かは子供の頃の親によって決められる上に、一度体内リズムが作られてしまうとそれを改善するのは難しい

と、育児書に書かれていた

そして、それは乳幼児期には早くも決まってしうこともある

とも書かれていた

これを読んで、ちょっと怖いな。って思ったのが甥っ子、姪っ子たち

彼らは、新生児の頃から親に連れられて夜中まで実家で遊んでいたり、家にいても寝るのは10時頃だという話を聞いていた

以前から、まだ就学もしていないのに夜更かしさせられている甥っ子たちが心配だということは旦那にも言っていたのだけど、

それを旦那が注意するはずは勿論なく、

だからといって旦那母が注意することもまったくもって無かったわけなんですが……

彼らの大きくなった時の生活スタイルが目に見えてよろしくない

就寝時間が遅いと、早熟しやすいとか、いろいろ影響は出てくるらしい

うちの娘っ子も夜型にならないよう気をつけなければ……(;・∀・)