軟骨ソーキと三枚肉とラフテーと

先日、とうとう作りました!

ラフテーを!

こいつで!

これは、今年の誕生日に友人から頂いたもの

日記には書いてないのですが、頂いた後、こいつで軟骨ソーキの軟骨がぷるっぷるになるまで煮込んで、ソーキ汁を作ったのです

もちろん、我ながらめっちゃ美味しかった!

そして今回は、ラフテーも作ってみました!

ラフテー

そして三枚肉

ついでに軟骨ソーキ

軟骨ソーキっていうか、もう肉塊にしか見えないww

最初、ラフテーだけだったのですが、味付けの汁というか、それが案外多く作ってしまったので、急遽ソーキも煮込んでみました

ソーキ汁はソーキを圧力鍋で煮込んだだけで味付けはしてないのですが、今回は味付けしました

軟骨ソーキとは?と思う方もいらっしゃると思うのですが

ソーキには本ソーキと軟骨ソーキがあるのです

本ソーキは固い骨がついたもので、沖縄そばとかに乗っている事が多いです

というかそもそも軟骨ソーキを使うお店っていうのはなかなか無いです

最近でこそ、沖縄のおそば屋さんでは軟骨ソーキの軟骨がぷるっぷるになるまで煮込んだものを使う所も出てきたのですが

うちの母が経営する食堂では昔から軟骨ソーキをぷるっぷるにして全部食べられるまで煮込んだものを出しているのですが

私は、この口の中で溶ける軟骨のとりこ♡

それで、いつか自分でも作りたいと思ってて、ようやく夢叶いました(*^_^*)

そして、味付けも母に教わって、自分で味見しながら作って、できたものは

母が作ったものと同じ味!!
( ・`ω・´)

我ながらよく出来た!

ていうか自分で作ったとは思えない出来栄え!

もちろん、ラフテーも圧力鍋で煮てるのでやわらか〜い♡

今回、軟骨ソーキはスチーム圧力鍋で1000wで30分を3回、だったかな?
(;´∀`)
(もう、忘れかけてる……)

30分の3回というのは、レンジの設定上30分が最高だったので、それを3回

あ!思い出したw

正確に言えば2回半

『半』というのは、2回レンジにかけた時点で、あと少し。ていう状態だったのですが、細かく時間を刻んでレンジ設定が面倒だったので30分でいいや!

っていうことで、3回

3回目にはちょっと崩れるぐらいにまで柔らかくなってました

一応、1回設定するごとに、中の水の状態を確認してっていうのをやりました

ラフテーは予め切っておいたのを30分を2回

三枚肉も予め切っておいたので、30分を1回でかなりプルプル!!

これで、ソーキはマスターしたので、今度はうちのお母さんの沖縄そばのだしをマスターしたい!

そしたら、沖縄そばの麺を用意するだけで後は納得のいく味を食する事ができるわけだ!
(旦那母とかばあちゃんから送ってもらうスーパーとかで売ってるものの味には分かっていても毎回がっかりしてしまうので)

よし!

がんばるぞ!